着物のメンテナンス

イベント
1周年記念!「大感謝祭」第2弾開催

引き続き、1周年を記念しまして 「前田青雲先生」「大秦秀男先生」の作品を 20%〜80%OFF で販売させていただきます。 8月10日・11日は お手入れ・お直し相談会も開催します。 着物シーズンに備えてお着物の点検をさ […]

続きを読む
オリジナル商品
ビシュエオリジナル「リメイク服」ー 古い着物を洋服に! ー

お着物をリメイクした「リメイク洋服」をご紹介します。 只今、ご覧のような着なくなったお着物をビシュエオリジナルの「リメイク服」をビシュエ店舗にて多数展示しています。 たいへんお求め易いお値段で販売させていただいております […]

続きを読む
着物のメンテナンス
生洗い

着物を解かずに洗うことを「丸洗い」や「生洗いいきあらい」と呼びます。一般的には、「丸洗い」はドライ洗濯機でそのまま洗うこと、「生洗い」は一枚一枚ブラシで洗うことを言います。ただ、最近は加工にあたる工場や職人さんによりその […]

続きを読む
着物のメンテナンス
洗い張り

着物を解いて反物に戻してから洗い、布のりを引き、湯のしや伸子張りで反物の幅を整えます。水洗いして汚れとのりを落とし、新たに布のりを引くことで風合いを取り戻し、生地を蘇らせることができます。 着物は代々受け継がれ、着る方が […]

続きを読む
着物のメンテナンス
しみ抜き

知識を持たない人が間違った方法で染み抜きをすると、変色・傷・穴あきの危険性があります。正しい知識と技術を持った職人が正しい方法で行うことで着物を傷めることなくシミを落とせるのです。 生洗いでは取れなかったシミや、部分的に […]

続きを読む
着物のメンテナンス
オゾン脱臭加工

オゾン加工を行うことで以下の効果が期待できます。 着物の手触りが本来持つ暖かで柔らかいものになる。 タバコや香水の消臭効果。 害虫・カビ菌の除去。 溶剤の洗浄力で白さがスッキリする。 色柄の冴え又は黒さがより黒くなる。 […]

続きを読む
着物のメンテナンス
仕上げ

余分な蒸気を吸い込むアイロン台での上で、専用の蒸気アイロンを使い、着物のしわを伸ばします。蒸気で仕上げる部分とアイロンを当てる部分を着物の部位により分けることで、よりきれいに仕上げます。 ※綺麗なお着物でも着用前にたたみ […]

続きを読む
着物のメンテナンス
撥水加工

撥水加工を施すと、葉の上を水滴が転がるように水をはじきます。雨の日やお手洗いの水しぶきなどに効果があります。また、ファンデーションなどの汚れは、繊維に直接付着せず、撥水剤の上に浮板状態になります。そのため、繊維を傷つけず […]

続きを読む
着物のメンテナンス
染め替え

元柄の生地がどのように変化するかを見ていただき、着物生地の染め替え技法を紹介します。 地色替え(吹雪染め) 地色を替えるだけでなく、生地の全体に変色やシミがある状態の着物にも用います。元の柄を糊で伏せて染まらないようにし […]

続きを読む
着物のメンテナンス
柄足し

元柄の生地がどのように変化するかを見ていただき、着物生地の柄足し技法を紹介します。 金彩加工 生地の状態やシミの強度によってシミ抜きできないものに対して上から金彩を降る加工をいいます。 柄足し 金彩加工と同様にシミ抜きで […]

続きを読む